先輩社員インタビュー
人々の生活を支える
手ごたえを
感じています。
須貝 絵理
2013年入社
新潟支店 物流営業部 物流営業課
入社のきっかけは?
就職活動をはじめたとき、「こんな仕事がしたい」と明確な目標や将来のイメージを見つけることができなかった私にとって、会社選びの軸になっていたのが「人々の生活になくてはならない仕事ができるかどうか」でした。
給与・福利厚生などの条件面ももちろん大切だけど、これからの長い社会人生活において世の中の役に立っている実感を得られるかどうかも大切にしたいというのが当時の思いでした。
必要なものを必要な場所に届ける「物流」の仕事に興味を持つようになったのは、そんな思いがあったからです。その後、就職活動を進めていく中でいくつかの物流会社に応募しましたが、そのうちの1社が当社でした。人々の生活に欠かせない「食」を支える物流会社であった点に惹かれ、当社への入社を決めました。
仕事のやりがいは?
入社後は肥料を運ぶトラックの手配や現場労務管理や経理などの管理業務も経験しました。今は自社倉庫のほか、当社が業務受託している倉庫2棟を含む計3棟の倉庫管理業務を担当し、庫内の温湿度管理から保管スペースの把握、新たな貨物を入庫する際の手続きなどの仕事をしています。
たくさんの貨物が集まる倉庫は、物流の「要」といってもいい施設。それが効率的に機能できるよう、運び出す順番なども考慮してスムーズなスケジュールを現場作業員と話し合いながら決めています。
ただオフィスで考えているだけではなくて、直接現場へ行って見たり聞いたりできるところが面白く、日々勉強の毎日です。入社して色々な業務を経験してきましたが、どの面を切り取っても自分が物流の一端を支えているというやりがいを感じることができています。
全農物流の「ここがいい!」と思うところは?
教育研修制度が充実していて、事業に必要な資格の取得や自己啓発(通信教育助成制度)など、自分をもっと高めていきたいという社員の思いに応えてくれるところです。私はこれまでに自社トラックの運行管理に必要な『運行管理者』をはじめ5つの資格を取得しました。そのうちのひとつである『フォークリフト』は、最近取ったばかりの資格です。今の業務に直接関わっていなくても、事業に関連するものやスキルアップのための必要な研修受講や資格取得を会社が認めてくれます。
色々な資格を取るために学ぶことは、自分自身の成長に繋がりますし、乗務員や倉庫作業員などの現場の方々の仕事内容や働いているときの思いなども理解できるような気がしているので、これからも機会があれば積極的に新しい資格をとっていきたいと考えています。
一日のスケジュール
8:00 |
出社 メールのチェックや今日1日のスケジュールの確認をします。 |
---|---|
8:30 |
始業 現場のスケジュールも確認しつつ、決裁書作成などの事務仕事を片付けます。 |
9:30 |
倉庫に移動 新規の入庫予定などについて、荷主や関係部署へ確認します。 |
12:00 |
ランチ |
13:00 |
倉庫の巡回 崩れそうな荷はないか、害虫・鼠等の侵入はないか細かくチェックをします。 |
15:00 |
出庫の確認 現場スタッフとともに、今後の入庫・出庫予定について打合せをします。 |
16:30 |
振り返り 本日の作業を振り返りつつ、明日の予定を確認。その他残務処理をします。 |
18:00 |
退勤 |
他の先輩社員インタビューを見る
エントリー Entry
募集要項やエントリーフォームはこちら。
会社案内を閲覧することもできます。